検索
![[イベント]シンポジウム「児童虐待・社会的養護 -医療・福祉連携のこれから」のご案内](https://static.wixstatic.com/media/767de8_54a719d5202845f5abe4d7dcf2fb7154~mv2.jpg/v1/fill/w_342,h_257,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/767de8_54a719d5202845f5abe4d7dcf2fb7154~mv2.jpg)
[イベント]シンポジウム「児童虐待・社会的養護 -医療・福祉連携のこれから」のご案内
一般財団法人H2Oサンタは、10月28日(土)に大阪・梅田にて、第1回H2Oサンタ シンポジウム「児童虐待・社会的養護 -医療・福祉連携のこれから 〜子どもの未来への架け橋〜」を開催します。 日本の児童福祉に関わる複数機関、専門家が一堂に会し、児童福祉問題の根本的解決に向け討論します。弊会会長のト蔵康行もシンポジストとして登壇いたします。 お申し込み締め切りは締め切りは10月21日(土)です。 詳細はPDFをご覧ください。 第1回H2Oサンタ シンポジウム「児童虐待・社会的養護 -医療・福祉連携のこれから」 (事務局)
閲覧数:279回
[イベント]「第44回 子どもの虐待防止セミナー」のご案内
社会福祉法人 子どもの虐待防止センター事務局が、9月30日(土)に東京・渋谷にて、「第44回 子どもの虐待防止セミナー」を開催いたします。 新たな社会的養護の在り方に関する検討会座長である奥山眞紀子先生とメンバーの上鹿渡 和宏先生が講師です。 〆切が迫っておりますが、参加希望の方は、ぜひお問い合わせ下さい。 ●第44回子どもの虐待防止セミナー
「里親・養親の子育て講座 〜「新しい社会的養育ビジョン」との関係から〜」
【日 時】2017年9月30日(土)10:00〜15:00
【場 所】国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 101号室
(東京都渋谷区代々木神園町3-1)
【講 義】
・途中から親になるということ(奥山 眞紀子/CCAP理事、 国立成育医療センターこころの診療部長、小児精神科医)
・フォスタリング・チェンジ・プログラム(上鹿渡 和宏/長野大学社会福祉学部 社会福祉学科教授) 詳細・お申し込みは、子どもの虐待防止センター事務局まで。
http://www.ccap.or.jp/06/170930-44
閲覧数:191回